2015-03-17
春だね〜
雜誌に携わらせてもらってから3度目の校了を終え、
はじまりも途中もおわりもグダグダのボロボロで、
それ以外のことにも迷惑をかけ、
ありとあらゆる力不足が目に見えた今回。
校了を終えるか終えないかのタイミングで体調を崩し、3日ほど(事務所で)寝込み。病院にいったけれど原因はわからず。薬を飲んだら案外すぐによくなりまして。
いちばんの反省は
「わからないことがあれば聞けよ」と
いちばん最初に言われたいちばん大事なことができなかったことです。
まだまだ自分のなかに過信があるのだろうし、
実際わからないことが多すぎる今の仕事のなかでも
「まずは自分の頭で考えてみる」ということに固執しすぎていた気もします。
ボコボコになって打ちのめされてはじめて
自分の根底と向き合う。
今日は久しぶりに朝ぱっと目が覚めて。
6時にならないうちに家を出ました。
朝のひかりを浴びるのがこんなに気持ちのいいことかと、
あらためて気がついて、
行きがけにコーヒーを買っていると、
お店でながれていた曲が妙に心に沁みたのでいそいでiphoneをとりだして調べました(便利な時代!)
Cat Stevens の Morning Has Broken という曲らしいです(↑映像は無視して曲だけ聴いてね)
とってもいい歌。
体調が回復した嬉しさと
朝を迎えたうれしさ。
春の匂い。
ひととおり落ち込んだり凹んだりして、
まぁ前を向いていくしかないよねという気持ち。
なんでもない日の
なんでもない朝だけど
今日はすごくいい一日になりそうな気がしておりますトゥデイ。
関連記事
コメント1件
Comment
実は一週間前にばあちゃんが脊椎の圧迫骨折で入院して…母さんも何だかんだ忙しい日々でした。誰か身内が入院するとそのまわりの人たちの日常が変わります。去年のじいちゃんの入院からずっとそれを続けてて…ふと思うのが…当たり前の暮らしがしたい…働いて、休んで、また働いて、時々遊んで、そんな普通で時につまらないと思う日々に戻りたい。
当たり前のように来る春だけど、今年の春はなんだか特別に感じて、菜の花の黄色や桃の花のピンクが一際眩しいです。
健太のグッドなモーニングに気持ちが重なった気がしたので書いてみました。
バッドな日の次のモーニングもグッドな気持ちでお互い迎えられますように。