2025/06/10 日記

・関西の編集案件の冊子構成づくり。猪位金幼稚園で作業をしていて、水道がまだ使えないけれど、それを差し引いてもなかなか良い。その空間で過ごすことで、見えてくるものがある。

・GPT有料版のメリットをまだいまのところそこまで体感できていない。プロンプト的なものをちょっと研究したいなと思った。

・バケツに雨水をためて、その水をトイレで使う。ほとんど記憶の彼方にあるインドの宿を思い出す。

・庭で大量に収穫できたじゃがいもを使って、ことみさんがオーブンでフライドポテトを作ってくれた。子どもたち爆食い。

・義母が義兄の家に急用ができたとのことで、17時ごろ帰宅。

・お風呂に入る直前に「長らくしまっていたおもちゃを収納した2箱」をあけたことで長男と長女がアゲアゲになり「早くあの車のおもちゃで遊びたいから」と、お風呂が身体洗う⇨髪洗う⇨湯船に30秒浸かる、で2人とも完了してものすごく楽だった。毎日これでお願いします…

・5歳長男と3歳長女、今日はお互いにじゃれ合ったりして、1時間くらいは2人だけで遊ぶ時間があった。自らの例えばお別れ会などで、本来の集った理由とは別で初対面の人同士が自分抜きですごく打ち解けてたりする様子を眺めるのは主催者にとっての最大の幸福のひとつで、兄妹だけで仲良く過ごしてくれる時間はそれに近い。必要とされない心地よさ。